Quantcast
Channel: Blog, The
Browsing all 18 articles
Browse latest View live

はじめてのブログ

急に思い立ちました。メモ的に使っていこうと思います。

View Article



Apache + Subversion で Active Directory 認証

会社で Subversionのサーバを立てることになって、「せっかくだから AD 連携したい」と色々試してたところ、えらくハマったのでメモ。環境OS は Debian Squeeze。 Samba で AD ドメインに参加したりとかは、特にしてません。インストールまずは普通に Apacheと Subversionをインストール。# aptitude install apache2...

View Article

Google Apps Script で UI が更新されないときに確認すること

最近、なんやかんやあって Google Apps Script やってます。UI Services っていう、ちょっとしたフォームみたいなのを作る APIがあって、それを使ってスクリプトを書いてたんですよ。2つリストボックスがあって、リストボックス1の何かが選択されたら、リストボックス2の項目を置き換えるっていう、割とありがちな処理だと思うんですが・・・function onOpen() {...

View Article

Ruby の Gold 試験を受けてきた

Rubyが好きです。いつかは Rubyで仕事したいなーって思ってます。まぁでも、いざ Rubyで仕事するってなったときに、特にコミュニティーとかで活動してるわけではない凡人が、「Rubyが好きです」なんて言ってもちょっと弱いなーと思い、もう 2 年ほど前ですが、Rubyの Silver 資格を取得しました。で、昨年 Rubyの Gold...

View Article

はてなブログに移行した

4 件という膨大な量の記事をひっさげ、はてダから移行した。

View Article


IE の console.log がよくわからない

きっかけデバッグ用に console をラップしたオブジェクトを作ってて、Sinon.js を使ってテストをしてたら、なんか IE でエラーが出る。調べてみると Sinon.js 内にこんなコードがあって・・・function isFunction(obj) {return !!(obj && obj.constructor && obj.call...

View Article

deck.js とうまくやっていくための gem を作った

deck.jsは便利です。HTML でスライドを書くツールは色々あるけど、デフォルトのテーマでも見栄えが良かったり、プログラマブルなところが気に入ってます。ただその HTML っていうのが結構大変で・・・(deck.js に付いてるテンプレート)deck.js/boilerplate.html at master · imakewebthings/deck.js · GitHubJS や...

View Article

じんわりとテキストを表示するだけの Web サービスを作った

Web サービスを作りました。こんなのを Web サービスって言ってしまっていいのか分からないけど。The Text ShowURL で渡されたテキストをじんわり表示する・・・だけです。なんかワンクッション置いて伝えたい事があるときに、URL...

View Article


Emacs のフォントサイズを変える

使いたい時にいつも忘れてるのでメモ。いつから使えるのかは分からないけど、とりあえず Emacs 23 では使える。 C-x C-+ or C-x C-=大きくC-x C--小さくC-x C-0デフォルトのサイズへ一回打てば +, =, -, 0 の連打で調節出来る。 M-x text-scale-adjust でも OK。最初「=...

View Article


デブサミ関西 2012 に行ってきた

Developers Summit 2012...

View Article

昔の自分を反面教師として学ぶ JavaScript

ふと昔自分が書いたコードを眺めてました。あるあるだと思うんですが、「ひどいなー」とか「今ならこうするなー」とか思ったりするわけです。今日はそんなひどいコードたちを、自分への戒めという意味も込めて、正していこうと思います。どれも基本的なことばかりですが。ちなみに、ここで挙げている昔のコードは、いずれもバグ予備軍的なコードだったり、ちょっとイケてなかったりするコードです。そのコードが動く環境では期待通り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Chrome で背景色や背景画像を印刷する

Chromeは単体で PDF を印刷する機能を持ってて便利なんですが、CSSの background-color や background-image が反映されません。「背景を印刷」みたいなオプションも見当たらなかったので、無理なんかなーって思ってたんですが、どうやら CSSで解決できるっぽいです。@mediaprint{body{ -webkit-print-color-adjust:...

View Article

PHP 用の LTSV パーサを車輪の再発明した

LTSV がアツいらしい。【今北産業】3分で分かるLTSV業界のまとめ【LTSV】 - naoyaのはてなダイアリーPHPの実装は既にいくつかあるみたいだけど、PEARで入れれるのが無いっぽいのと、単純にこの流れに乗ってみたかったので、車輪の再発明してみました。tkmsaoi/Text_LTSV · GitHubPEARからインストールして、$ pear channel-discover...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Doom のソースコードを読んでみる - 環境構築編

なんとなく Doom のソースコードを読んでみようと思い、コンパイルする環境を構築してみたのでメモ。ただソースを読むだけだとダラダラしちゃいそうだけど、こうやって記事を書けば、多少なり義務感みたいなのが生じるんでないかと。Doom ってのはあれです。FPSの始祖みたいなやつですね。DOOM - Wikipediaゲームエンジンのソースが GPLで公開されているという、素敵なゲームです。もう発売から...

View Article

PHP で無名関数であることを判定する

メモ。is_callable ってのがそれかなって思ったんですが、PHP: is_callable - Manualこれだと関数名の文字列とか array($obj, 'method') みたいな配列も true になるっぽい。どうやら PHPの無名関数はPHP: 無名関数 - Manual無名関数の実装には Closure...

View Article


is_callable で true を返す値と呼び出し方法

前の記事の流れで、「どんな値で is_callable が true を返すのか」「is_callable で判定した後 $obj() で呼び出しちゃっていいのか」とか、色々気になったので調べてみた。PHP: is_callable - Manual調べてみた結果、注意したいのは、is_callable($obj) が true だからといって $obj() で呼び出せるとは限らない...

View Article

NetBSD インストールメモ

1年前ぐらいのメモ。結構色々書いてるのに下書きのままだったので公開してみる。最近 Micro SD に NetBSDの仮想マシンを放り込んで持ち歩くってことをしてて、環境構築で何かとつまづいたのでメモ。NetBSDのインストールFull Installation を選択。最初は Custom Instllation...

View Article


Mac の pbcopy, pbpaste がすごく便利

Mac の pbcopy, pbpaste ってコマンドがすごく便利だと思うんだけど、あまり認知されてないような。そんなことない?pbcopy標準入力の内容をクリップボードにコピーpbpasteクリップボードの内容を標準出力に書き出すたとえば SQLの実行結果をそのままクリップボードに入れたり、$ cat foo.sql | mysql -uhoge -p --skip-column fuga |...

View Article
Browsing all 18 articles
Browse latest View live




Latest Images